深畑社長の毎日ブログ

今日は「お施主様は建築中の現場に何度も足を運んだ方が絶対に良い!」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「お施主様は建築中の現場に何度も
足を運んだ方が絶対に良い!」についての
お話です。

なぜ、お施主様は建築中の現場に何度も
足を運んだ方が絶対に良いのか?

それは、

「問題ないと思っていたものが、実は問題
ありだった」

という事があり得るからです。

弊社の例をお伝えしますね。

設計図面では納まっているので問題はないと
思って工事を進めていました。

それで、私が現場に行った時に、

(この片引戸、ちょっと狭いかも…)

と思ったわけです。

それで、急きょお施主様にお時間をつくって
頂いて確認していただきました。

そうしましたら、

「少し狭く感じます…」

となりまして、急きょ設計を変更し上記の
建具よりワンサイズ幅の広い片引き戸に
して納めさせて頂きました。

上記の状態であれば、建具の交換はしやすい
です。

ですが、もう少し工事が進んでいますと変更
するのも大変な作業になります。

上記の例でいえば、私が気になってお施主様
にお声を掛けさせて頂きましたが、私が仮に

「図面通りだし、問題ない」

と判断していた場合はお声を掛ける事もなく
図面通りに工事が進んでいるという事になり
ます。

とは言っても、現場経験の長い人であれば
今回のような事があった場合、事前にお施主様
にお声を掛けさせて頂いて確認して頂くことは
しますけどね。

ですが、住宅会社側とお施主様側の感覚にズレ
がある場合がありますので、住宅会社任せに
せず、お施主様も出来るだけ現場に足を運んで
頂いて、ご自身で確認出来る部分は担当の方と
一緒に確認する事をお勧めします。

担当の方にお話しすると、ご対応してくれる
はずです。

そうした方がお施主様にとって、満足度の高い
家づくりになります。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    新年、明けましておめでとうございます!

    こんばんは!「しあわせ家族をつくる住宅専門店」ワコウホーム家づくり…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    本日、Y様ご家族から本契約を頂きました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ昨日はS…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「キッチンの床を変える効果」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「30年経って…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はN様邸の地鎮祭とS様邸のお引渡しでした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日はN…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は風が強かったですね!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です。今日は風が強か…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP