深畑社長の毎日ブログ

今日は「道路に埋設されている下水道の本管を見たことがありますか?」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

をご提案している

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「道路に埋設されている下水道の
本管を見たことがありますか?」について
のお話です。

道路に埋設してある下水道本管ですが、
実際に埋設されてある下水道本管を見た事
がある方は少ないのではないでしょうか?

先日に白銀町にて建築中のO様邸の排水を
下水道に繋ぐ為の公共桝設置工事に偶然にも
立ち会う事が出来ましたのでご紹介します。

早速お見せしますね。

赤い矢印が下水道の本管です。
管の径は200㎜ありまして、場所によって
下水道本管の管の太さは変わります。

ちなみにですが、写真の下水道本管の左側に
見えるグレー色の管は、昔に使われていた
上水道の本管でありまして今は使われていま
せん。

写真では見えませんが、今は新しい上水道の
本管に切り替わっています。

お話を戻しますね。

この下水道本管には、各ご家庭から排水された
汚水や雑排水が流れています。

この下水道本管にO様邸の排水を繋げる為の
工事として公共桝設置工事が必要なのです。

工事図面を工事屋さんから見せてもらえました。

上記の図面にある工事は市の方で行います。

この工事が完了したら、今度は弊社の協力
業者さんの設備屋さんが、上記の写真に
記してある部分にO様邸の排水管を繋いで
O様邸の排水工事が完了するのです。

今日は中々見れない下水道本管と公共桝設置
工事の内容のお話しでした!

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    H様邸とY様邸へ!

    今日は天気も良く暖かかったですね(;´∀`)ノうちの社長が((o(…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はS様邸のお引渡しでした!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です。今日はS様邸の…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    娘の成長!

    今日は大雨でしたね!ですので今日は現場はお休みでした。明後日は…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP