深畑社長の毎日ブログ

今日は、壁掛けテレビを取り付けてきました!

こんばんは!
『しあわせ家族をつくる住宅専門店』
ワコウホーム家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ

今日の午後に昨日お引き渡しさせて頂きましたO様邸へ壁掛けテレビ(パナソニック55インチ)を取り付けにお伺いしてきました!

テレビを壁掛けにすると、すっきりして良いですね!
テレビを壁掛けにする場合、壁に金具を取り付けて、その金具にテレビを取り付けするのですが、以前に他の方からお聞きしたお話によりますと、この金具を壁に取り付ける作業を家電屋さんとしては出来ればやりたくない作業の一つの様ですね。

たぶんですが、テレビの重さに耐えられる様に壁が補強されてるかどうか?の問題だと思います。
もし、そこの壁が補強されて無い場合は、取り付けも簡単ではなくなってきますし、取り付けたとしても最悪の場合TVが床に落ちて責任問題になりますからね(汗)

もちろんO様邸はお打ち合わせの段階でテレビを壁掛けにされたいと、ご希望されておられましたので、壁の中に下地を入れて補強しておりました!

テレビを壁掛けにされたい場合、事前に工務店の担当者さんにお伝えしておく必要があります。
そうすれば、大工さんが壁の中に下地を入れて補強してくれますし、電気屋さんはテレビの後ろにアンテナとコンセントを配線してくれます。
この時の注意点として、テレビと再生機を繋ぐ線を壁の中に入れておく作業と再生機の後ろにアンテナの配線及びコンセントが必要です。
テレビにインターネットも繋ぎたいという場合は、それも事前にお話しておいた方が良いですね。
その後に、お客様ご自身で壁に金具を取り付けられるか、大工さんとか電気屋さんとか監督さんに付けてもらうのが良いかと思います。
家電屋さんでも補強してる事を伝えればやってくれると思います。

もし当初は予定してなかったけど、後からテレビを壁掛けにされたいとなった場合は、壁の中にある柱や間柱がある場所に金具を取り付けるのですが、ご希望の位置に付けられないケースもあります。
アンテナ線は見える可能性は高いと思います(汗)
ですので、テレビを壁掛けにされたい場合は、事前に工務店の担当者さんに相談して下さいね!

ちなみに先日にO様邸のポストも取り付けてました!

ポストとか表札が玄関ドア前に付くと、無事にお引き渡しが終わりお客様のお家になったんだなぁ…と感じます。
ポストも色々とデザインがあって良いですね!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日はH様とT様が来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^^ゞ今日は午…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「ベスト8の壁はあつかった…」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    N様ご家族が来社してくれました!

    今日は見事な秋晴れでしたね気持ちの良い天気でしたさて、本日はN…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は、「メンテナンス対応は、とても大事!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    人もペットも出会いですね!

    こんばんは。最近、お散歩をしてるワンちゃんを見ると 可愛い …

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP