深畑社長の毎日ブログ

地元の温泉に行って、思い出した事

こんばんは。
本日、ぎっくり腰をやってしまった家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(~_~;)

久しぶりに味わった腰痛ですが、やはり痛いです…

やっと歩いておりますが、安静にして早く治さなければ…

さて、昨日ですが会社が定休日でしたので、夕方に地元にある「まきば温泉」に行ってきました!

ここには、大きい薪ストーブがありまして、ホールが暖かく良い感じになってるんですよね!

薪ストーブに見とれながら、温泉の方へ行きましたら、親子連れがチラホラいました。
私も長女が小さい頃は、連れてきて一緒に入ったなぁ…思い出しましたね(笑)

脱衣場で服を脱がせて、さぁ、温泉に入ろうか!っていう時に、娘「パパ、おしっこ!」って言われて、また戻ってトイレさせたり…

またある時は、紙おむつを下げたら「おまけ」もあって、それをトイレに流しに行ったり…

大きいお風呂と熱めの温度のお風呂に圧倒されて、お湯に入れるのも苦労して…

頭も洗うのも、シャンプーが目に入らない様に気を付けて洗ってあげて…

だけど、いつも失敗ばかりして浴室に響き渡る娘の鳴き声…

上がった後の、ご褒美の牛乳とアイス…

家に帰る車の中で必ず寝てしまうので、ぐっすり寝ている重い娘を車から下し抱っこしたまま部屋まで連れて行く…

懐かしいですね。

そういえば、うちの娘達は露天風呂には行きたがりませんでしたね(なぜだろう?)

今は長女は小学校5年生で、次女は今年小学校一年生になります。
長女とは一緒に風呂に入る事はありませんが、次女はたま~にありますね。
でも、今年から小学校一年生ですから、一緒に入る事も少なくなってくるでしょうね。
今でも次女に

僕「一緒にお風呂入るか?」

って聞いても

次女「ん~…ママと入る!とか、お祖母ちゃんと入る!」

って言いますので(^_^;)

私の友人の娘さん達の中には、中学生や高校生になってもお父さんと一緒にお風呂に入る人もいます(・・;)
娘は遠慮せず入ってきて、お父さんが遠慮してしまうらしいです。

そうですよね(笑)

私が長女と一緒に入ってのは、小学校の二年生位までだったと思います。
次女も、そうなるでしょうね。

寂しくなるなぁ…って思う、今日この頃ですね(^_^;)

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「新井田T様邸の工事に着工しました!」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「私が好きな土地の形」についてのお話しです。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  3. 深畑社長の毎日ブログ

    次女流のファッション

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です。暑い日が続きま…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    おめでとう!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です(^_^)僕の従…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    冬休み1日目。

    こんばんは。家づくりを通してお客様を絶対に幸せにする!これが僕の信…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP