深畑社長の毎日ブログ

今日は「見学会に行かれたら、ご担当者さんへ聞くべき質問 その4」についてのお話です。

こんにちは!

八戸で

「30年経っても年中快適を保ち続ける家」

を建てている

「しあわせ家族をつくる住宅専門店」

ワコウホームの深畑 浩之です!

今日は「見学会に行かれたら、ご担当者さん
へ聞くべき質問 その4」についてのお話です。

先日のブログの続きのお話ですね。

見学会に行かれた時に、ご担当者さんに聞いて
みて頂ければと思う、4つ目のご質問

「御社の社長さんの元々の職種は何ですか?」

このご質問をすると、その住宅会社さんの
家づくりに対しての考え方が分かります。

大体は、大工さんとか現場監督さんとか
営業さんとかが多い感じですかね。

住宅会社さんの社長さんが、元々大工さんや
現場監督さんだった場合、

構造や性能を重視したお家をご提案している
事が多いです。

その場合、施工には自信があるけれど、営業は
苦手という会社が多い感じがしますね。

あとは、構造の部分の仕様や施工品質は高い
けどお家の外観や内観が微妙…といった事も
あります。

逆に社長さんが営業さんだった場合、

接客は得意だけど、現場や構造的な部分は
詳しくないという場合もあります。

その他に、外観や内観は良いのだけれど、
性能がちょっと…という場合もあります。

ちなみにですが、当社の場合は創業者である
会長は元々大工さんでありますし、私は元々
現場監督兼設計でありまして、今も現役です。

それぞれの住宅会社さんには、それぞれ特徴が
あります。

その特徴と、お客様がお考えになる家づくりの
方向性と合っているかどうかが大事だと思います
ので、今回ご紹介したご質問をしてみて頂く事を
お勧めします。

皆様のご参考になれば幸いです!

今日は、この辺で!

私のブログに共感くださる方はぜひ、相談会へお越しください!
こちらからご予約ください☟

 

私に直接ご連絡いただけるお問合せフォームはこちら☟☟

 

理念

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくりを通して
「しあわせ家族」をつくり地域社会に貢献します。
どんなお家でも、
その中で生活する家族が幸せで快適でなければ
何の意味も価値もありません。
「年中快適がずっと長く続いて、家族がもっと仲良く
なる家づくり」において、
ワコウホームは地域一番店であると信じ、熱い想いで
皆さまの家づくりのお手伝いをさせていただきます!

   

インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます!

Insgram

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の毎日ブログ

    昨日の雨は凄かったですね!

    こんばんは。最近、奇妙礼太郎というアーティストが、とても気に入ってい…

  2. 深畑社長の毎日ブログ

    次女に負けました…

    こんばんは。家づくりを通してお客様の幸せのお手伝いをする家づくりアド…

  3. イベント情報

    『ファースの家』予約制完成見学会のお知らせ

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

  4. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「昨日、長女が帰省しました。」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

  5. 深畑社長の毎日ブログ

    今日は「建替えか?リフォームか?」についてのお話です。

    こんにちは!八戸にて「壁の中で結露しない年中快適を保ち続け…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP