こんにちは!
青森県八戸市を中心に
1年中、温度・湿度・空気を自動で
快適に整える
──家族の健康を守る家──
お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。
「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる
ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!
建てた後の暮らしまで見据えた、
安心できる家づくりを心がけて
います。
◆ 今日のテーマ
「断熱性能の高さも大事。
でも本当に大事なのは“続くこと”」
このブログは
「建ててから後悔したくない」
「長く安心できるお家を建てたい」
そう思っている
あなたに向けて書いています。
いつもご覧いただきありがとう
ございます。
今日で毎日ブログ【第1647号】
になります。
新築を考えるとき
「断熱等級5です。」「6です。」
「HEAT20 G2グレードです。」
「気密性能は0.1です。」
こんな言葉を耳にすることが
増えていると思います。
もちろん、
数値としての性能は大事です。
冬でも暖かく夏でも涼しく
光熱費も抑えられる。
性能が高いほど暮らしやすさに
つながるのは間違いありません。
でも、
私が一番伝えたいのは
「その性能が10年後・20年後も
変わらず続いているか」
ということです。
性能は
“建てた瞬間”がゴールではなく、
そこから先が本当のスタート。
断熱材が湿気で劣化したり、
施工が甘くて気密が崩れたり
すれば、
せっかくの高性能も力を発揮
できません。
つまり
「カタログ性能」と
「暮らしの性能」には、
大きな差が出る可能性が
あるんです。
さらにもう一つ。
建物のデザインや値段の安さ、
キャンペーンの条件。
こうした“目先の魅力”だけで
決めてしまうと、
10年後に
「こんなはずじゃなかった」と
後悔する方も少なくありません。
お家は家具や家電とは違い、
一生を共にする大きな買い物。
だからこそ、
「今」ではなく
「未来の暮らし」をしっかり見据えて
選ぶことが大切です。
ワコウホームを選んでくださる
お客様は、
将来まで安心して暮らせるか
どうかを真剣に考える方が多いです。
逆に言えば、
値段やデザインの“今だけ”で
決めたい方には向かないかも
しれません。
でも
「建てたあともずっと快適で、
家族が笑顔で暮らせるか」
という視点を大切にしたいなら、
ワコウホームは必ずお役に
立てます。
私たちは、
湿気をためない断熱材を採用し、
見えない壁の中まで丁寧に施工
します。
さらに
「ワコウホームのファースの家」の
技術と28年の現場経験を活かし、
断熱性能も気密性能も
ずっと守り続けられる仕組みを
備えています。
八戸で
注文住宅を考えている方にとって、
「健康住宅」として安心が長く
続くかどうかは一番大切なポイント。
私たちが一番こだわっているのは、
“建てたあとも続く安心” です。
“10年後も安心できる理由”を、
ぜひ現地で体感してみませんか?
ご予約の締切は
本日【10月2日(木)】です。
どうぞ気軽にお申し込みください。