こんにちは!
青森県八戸市を中心に
1年中、温度・湿度・空気を自動で
快適に整える
──家族の健康を守る家──
お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。
「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる
ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!
建てた後の暮らしまで見据えた、
安心できる家づくりを心がけて
います。
◆ 今日のテーマ
「10年後も『この家でよかった』と
思える理由|エアクララとダブル断熱」
このブログは
「建ててから後悔したくない」
「長く安心できるお家を建てたい」
そんな
あなたに向けて書いています。
いつもご覧いただきありがとう
ございます。
今日で毎日ブログ【第1646号】
になります。
お家づくりは完成したときが
ゴールではありません。
本当に大切なのは
「建てたあと、どう暮らせるか」
引き渡しの時はピカピカでも、
数年後に結露やカビ
メンテナンスの不安が出てくる
お家もあります。
そうなってしまうと
「もっと考えればよかった…」と
後悔につながります。
今回の見学会でご覧いただける
ワコウホームのお家
「Wacom(ワコム)」には、
“ダブル断熱”の工夫 が取り入れ
られています。
内側には
湿気を通しにくい独立気泡構造の
断熱材 「エアクララ」。
外側には「ファースボードK」という
断熱パネル。
この二重構造によって、
お家をまるごと“魔法瓶”のように
包み込みます。
一般的な吹付断熱材
(100倍発泡タイプ)は柔らかく、
湿気を通しやすいのが弱点です。
だから
壁の中で結露が発生しやすくなり、
カビやお家の寿命に影響することも
あります。
一方、
エアクララは“30倍発泡”。
密度が高く
湿気をほとんど通しません。
ここ八戸は
冬の寒さが厳しく雪や冷たい風に
さらされ、
夏は湿気も多い地域です。
だからこそ
結露やカビに強い断熱構造は
“暮らしの安心”に直結します。
お家を長持ちさせるだけでなく
家族の健康を守ることにも
つながるのです。
さらに接着力が強いので
柱や壁にピタッと密着し隙間を
つくらない。
このエアクララを内側に使い
さらに外側も断熱するから、
冬は暖かく夏は涼しい。
しかも
結露やカビのリスクを抑え、
長持ちするお家になる わけです。
私がいつもお客様にお伝えして
いるのは、
「お家は建てて終わりじゃない」
ということ。
10年後、20年後に
「このお家でよかった」と思って
いただくために、
見えない部分の断熱材にもこだわり
抜いています。
だからこそ
“10年後も安心できる理由”を
ぜひ現地で体感してみませんか?
■ 完成見学会(完全予約制)のご案内
📅 日程
10月4日(土)・5日(日)・6日(月)
🕚 時間
11:00〜16:00(1組様ずつ)
📍 会場
八戸市尻内町字下根市
🎁 ご予約特典
QUOカード2,000円分(1組様に1つ)
※ご予約締切:10月2日(木)まで
■ ご予約方法は3つ!
① ホームページのイベント申込フォーム
② LINEで「見学会予約したい」と送信
③ 電話📞0178-35-3700
「まだ何も決めてないんだけど…」
そんな段階でも
どうぞ気軽にご連絡ください。
すぐにはお返事できないかもしれ
ませんが必ず私が直接お返事します。
📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。
ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。
🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。
良かったらのぞいてみて下さいね。
📩[メールで相談してみる]
💬[LINEで相談してみる]
📄[資料を取り寄せてみる]
🏠[ホームページを見る]
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!
それでは
また明日お会いしましょう!