こんにちは!
青森県八戸市を中心に
1年中、温度・湿度・空気を自動で
快適に整える
──家族の健康を守る家──
お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。
「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる
ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!
建てた後の暮らしまで見据えた、
安心できる家づくりを心がけて
います。
◆ 今日のテーマ
「Y様邸 地鎮祭」
このブログは
「これからお家づくりを始めるけど、
最初の一歩ってどんな感じ?」
そう感じている
あなたに向けて書いています。
いつもご覧いただきありがとう
ございます。
今日で毎日ブログ【第1665号】
になります。
昨日、
Y様邸の地鎮祭を行いました。
空は気持ちよく晴れ、
風の吹くとても良い地鎮祭でしたね。
私は神社参拝が好きなのですが、
参拝した時に風が吹くと「神社に
歓迎されている」という話をきいた
事があります。
風が吹く地鎮祭は「良い兆し」と
されることが多く。
土地の神様が喜んでいるという
意味をもつようです。
まさに
“新しいスタート”にぴったりの日で
ありました。
地鎮祭は、
これから始まるお家づくりの安全を
祈る大切な儀式。
ご家族が並んで
「よろしくお願いします」
と手を合わせる姿を見るたびに、
私も身が引き締まります。
Y様ご夫婦とは打合せを重ねて、
「ずっと快適で健康に暮らせる
安心の夢のマイホームをつくる」
という想いを共有してきました。
今回建てるのは、
断熱等級6のZEH住宅で
GX志向型のワコウホームの
ファースの家。
GX志向型住宅とは、
省エネや脱炭素を意識した
“未来型の暮らし”を考えたお家のこと。
家族にも地球にもやさしい住まい
です。
図面や模型の中で見てきたお家が、
いよいよ形になっていく。
お客様の夢が、
土地の上に現実として立ち上がって
いく瞬間です。
これから地盤補強工事、基礎工事、
建て方、そして完成へと進んで
いきます。
ワコウホームの現場は、
職人さん一人ひとりが丁寧な仕事を
します。
どんな時も
「お客様の暮らしを守る家」を意識
して施工しています。
Y様ご家族にとって
このお家が10年後も
「この家にしてよかった」と思える
場所になるよう、
スタッフ一同心を込めて進めて
いきます。
「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」
そんな時は、
私に直接ご連絡いただけるメール
または
LINEで気軽に聞いてください。
すぐにはお返事できないかもしれ
ませんが必ず私が直接お返事します。
文章が苦手でも大丈夫です。
ブログの感想なども大歓迎です!
📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。
ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。
🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。
良かったらのぞいてみて下さいね。
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!
それでは
また明日お会いしましょう!