ワコウホームが 「やらない」と決めている10のこと

毎日ブログ「ワコウホームが「やらない」と 決めている10のことシリーズ第2回【壁の中で結露するお家は建てません】」

こんにちは!

青森県八戸市を中心に

1年中、温度・湿度・空気を自動で
快適に整える

──家族の健康を守る家──

お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。

「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる

ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!

私たちは
八戸で「夏も冬も快適な暮らし」を
本気で考えた家づくりをしています。


◆ 今日のテーマ

「壁の中で結露するお家は建てません」


このブログは

【ワコウホームが「やらない」と
決めている10のことシリーズ】の

第2回です。

「冬は窓の結露がすごくて…」
「壁の中でも起きるって本当?」

そんな“見えないリスク”が気になる
あなたに向けて書いています。


いつもご覧いただきありがとう
ございます。

今日で毎日ブログ【第1654号】
になります。


多くの方が

「結露=冬の窓ガラス」

と思っていると思います。

でも実は

夏にも壁の中で結露が起きている

って知っていましたか?

見えない場所で発生するこの結露を
「壁体内結露」といいます。


外は30度を超える湿った空気。
室内はエアコンでひんやり快適。

このとき、

外の湿気が家の隙間から入り込み、
冷えた壁の中で水滴になることが
あります。

これが「夏型の壁体内結露」です。

冬は逆に、

暖かい室内の空気が冷たい外壁側で
冷やされ水滴になります。

つまり、

夏も冬も
お家の“見えないところ”で水が
生まれている。

実はこれが、

お家を静かに傷めていく原因
なんです。

だからこそ“壁の中”が大事なんです。


この“見えない結露”が繰り返されると、
こんなことが起こります。

✔ 壁の中でカビが繁殖する
✔ 柱や梁が腐って強度が落ちる
✔ 断熱材が濡れて性能が下がる

見た目には何の異常もないのに、
中では静かにお家が傷んでいく。

本当に怖いのはここなんです。


そしてもうひとつ、

湿気がたまることで怖いのが
「シロアリ」です。

多くの方が「木が好きな虫」と
思って
いますが、

実はシロアリが本当に好むのは
“木”ではなく“湿気”。

乾いた場所では生きていけないので、
湿った環境を見つけると自然に
集まってきます。

湿気の多い場所では木が柔らかく
なり、

彼らにとって“かじりやすいエサ”
なるんです。

私もこれまでの現場で、
柱の中がスカスカになっていたという
のを何度も見た事があります。

その瞬間「湿気は家の命を奪う」
痛感しました。

だから私たちは、

壁の中までしっかり乾いた状態を
保つことをとても大切にしています。

湿気をコントロールできる家は、
カビや腐食だけでなく、
シロアリからもお家を守ります。


ワコウホームの家は、

壁の中の空気まで動かす
“ファースの家”の仕組みで全棟
施工しています。

壁の中も空気を循環させることで、
温度差をできるだけ作らず、

湿気をため込まないつくりに
しています。

さらに、

高気密施工で外の湿った空気を
遮断し、

内部で発生した湿気はゆるやかに
排出する。

この“通気と気密のバランス”こそが、
結露を防ぐ最大のポイントなんです。


そして忘れてはいけないのが、

内部結露を起こさないことは、
単に性能の話ではなく、

「家族の健康」と「お家の寿命」を
守ることにつながる

ということ。

見えない湿気が原因で、
アレルギーやカビ被害に悩む方も
少なくありません。

お家が長持ちするということは、
家族の暮らしが長く安心できる
ということなんです。


壁の中まで健やかであることが、
お客様の健康とお家の寿命を
守ります。

“見えない安心”をつくる。

それが
私たちワコウホームの仕事です。

今日も、
お客様の10年後の笑顔を思い浮かべ
ながら現場に立っています。


◆ 次回予告

第3回は
「性能を下げて安さを優先しません」

“安く見せる家づくり”ではなく、
“後悔しない家づくり”のために、

私たちが大切にしている考え方を
お話しします。


「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」

そんな時は、

私に直接ご連絡いただけるメール
または
LINEで気軽に聞いてください。

すぐにはお返事できないかもしれ
ませんが必ず私が直接お返事します。

文章が苦手でも大丈夫です。

ブログの感想なども大歓迎です!

📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。

ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。

🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。

良かったらのぞいてみて下さいね。

📩[メールで相談してみる]

💬[LINEで相談してみる]

📄[資料を取り寄せてみる]

🏠[ホームページを見る]

本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!

それでは
また明日お会いしましょう!

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP