こんにちは!
青森県八戸市を中心に
1年中、温度・湿度・空気を自動で
整える
──家族の健康を守る家──
お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。
「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる
ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!
現場経験28年。今も現場で、
お客様の暮らしを思いながら
お家を建てています。
◆ 今日のテーマ
「映画『国宝』を観て感じた事」
このブログは
「最近感動してないな…」
「心が揺さぶられる体験がしたい」
そう思っている
あなたに向けて書いています。
いつもご覧いただきありがとう
ございます。
今日で毎日ブログ【第1612号】
になります。
先日
映画「国宝」を家族で観てきました。
最初は妻と娘と私の3人で行く
予定でしたが
妻「せっかくだから
お祖母さんやお義母さんも誘いたい」
との事で5人で観てきましたね。
映画「国宝」は
歌舞伎の世界で生きる一人の役者の
半生を描いた作品。
華やかな舞台の裏で、
才能、努力、嫉妬、孤独…
そのすべてが生々しく描かれています。
途中で胸が詰まるようなシーンも
ありました。
何より心に響いたのは
「道を極めるって、こういうことか」
そう思わずにはいられない生き様
でした。