深畑社長の日常と想い

毎日ブログ「映画『国宝』を観て感じた事」

こんにちは!

青森県八戸市を中心に

1年中、温度・湿度・空気を自動で
整える

──家族の健康を守る家──

お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。

「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる

ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!

現場経験28年。今も現場で、
お客様の暮らしを思いながら
お家を建てています。


◆ 今日のテーマ

「映画『国宝』を観て感じた事


このブログは

「最近感動してないな…」
「心が揺さぶられる体験がしたい」

そう思っている
あなたに向けて書いています。


いつもご覧いただきありがとう
ございます。

今日で毎日ブログ【第1612号】
になります。


先日
映画「国宝」を家族で観てきました。

最初は妻と娘と私の3人で行く
予定で
したが

妻「せっかくだから
お祖母さんやお義母さんも誘いたい」

との事で5人で観てきましたね。


映画「国宝」は
歌舞伎の世界で生きる一人の役者の
半生を描いた作品。

華やかな舞台の裏で、
才能、努力、嫉妬、孤独…
そのすべてが生々しく描かれています。

途中で胸が詰まるようなシーンも
ありました。

何より心に響いたのは

「道を極めるって、こういうことか」

そう思わずにはいられない生き様
でした。


特に印象に残ったのは
舞台の幕が上がる直前の静寂。

拍手も音楽もないのに
空気が張りつめるあの緊張感。

無意識に息を呑んでいました。

そして

舞台が終わった瞬間
会場が割れんばかりの拍手。

観客と主人公が一体になるあの
場面には鳥肌が立ちました。

「映画館で観てよかった」

心からそう思える作品でした。


映画っていいですね。

忙しい毎日の中で、
忘れていた感情をふっと思い出
させてくれます。

そして今回

「俺は自分の仕事に本気で向き
合っているだろうか?」

そんな問いを投げかけられた
気が
しました。

ただこなすだけじゃ
心は動かない。

想いを込めてやってこそ
人の心に届く。

私もお客様の家づくりに向き合う
ときは

この映画の主人公のように
誇れる覚悟を持ち続けていきたい
と思い
ます。


あなたは最近
何か観て「心が動いた」ことは
ありますか?


「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」

そんな時は、

私に直接ご連絡いただけるメール
または
LINEで気軽に聞いてください。

社長の私が直接お返事します。

📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。

ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。

🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。

良かったらのぞいてみて下さいね。

📩[メールで相談してみる]

💬[LINEで相談してみる]

📄[資料を取り寄せてみる]

🏠[ホームページを見る]


本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!

それでは
また明日お会いしましょう!

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の日常と想い

    毎日ブログ「建築バカが惚れた、東京で見た “美しき空間”」

    こんにちは!青森県八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「…

  2. 深畑社長の日常と想い

    今日は「娘の眼鏡を買いに行って思ったこと」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「快…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP