こんにちは!
青森県八戸市を中心に
1年中、温度・湿度・空気を自動で
快適に整える
──家族の健康を守る家──
お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。
「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる
ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!
現場経験28年。今も現場で、
お客様の暮らしを思いながら
お家を建てています。
◆ 今日のテーマ
「48歳の私と、49歳で亡くなった父親。
お墓参りで考えたこと」
このブログは
「家族との時間や、
ご先祖を大事にする心を暮らしに
どうつなげていくか」
そんなふうに感じている
あなたに向けて書いています。
いつもご覧いただきありがとう
ございます。
今日で毎日ブログ【第1640号】
になります。
お彼岸中なので昨日にお墓参りに
行ってきました。
お墓参りは小さい頃からの習慣
ですが
行くたびに
「自分はご先祖に支えられて
いるんだな」
と感じます。
線香をあげて手を合わせる。
この時間は
普段の忙しさを忘れて心が落ち着く
瞬間ですね。
お墓参りにいくと
いつも父親のことを思い出します。
父親は49歳のときに亡くなりました。
私は今48歳。
その年齢に近づいていると思うと
なんとも不思議な気持ちになります。
しかも本日9月25日は父親の誕生日。
生きていれば71歳を迎える日です。
父親が22歳のときに私が生まれ
それからずっと22歳差で生きて
きました。
けれど父親の時間は49歳で止まり
その差はそこで終わりました。
今、
私はその先の時間を生きています。
そう思うと
父親が見られなかった未来を私が
歩んでいるんだと実感しますね。
だからこそ私は
「命を大事にする」「家族を守る」
という思いが強いです。
お墓参りで手を合わせながら、
「父親が見られなかった未来を私は
家族と一緒に築き続けていこう」
と心に誓いました。
ご先祖を大事にする気持ちは、
お家を大事にする気持ちと似て
います。
お墓が代々受け継がれていくように
お家もまた次の世代につながって
いくもの。
だからこそ10年後20年後に
「このお家で良かった」
と心から思えるように建てることが
大切なんだと改めて感じました。
「お墓参りに行くと気持ちが
スッとする」とよく言いますが、
それは“守られている安心感”を
思い出すからかもしれません。
お家も同じです。
住んでいて
「このお家に守られている」
と感じられることが一番の幸せだと
思います。
私たちが大切にしている
「安心」と「快適」が
ずっと続く家づくりは
まさにその延長線上にあります。
ご先祖を敬うようにお家も大切に
住み継いでいく。
そのお手伝いをするのが
私たち住宅会社の使命だと感じて
います。
「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」
そんな時は、
私に直接ご連絡いただけるメール
または
LINEで気軽に聞いてください。
すぐにはお返事できないかもしれ
ませんが必ず私が直接お返事します。
文章が苦手でも大丈夫です。
ブログの感想なども大歓迎です!
📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。
ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。
🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。
良かったらのぞいてみて下さいね。
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!
それでは
また明日お会いしましょう!