こんにちは!
青森県八戸市を中心に
1年中、温度・湿度・空気を自動で
整える
──家族の健康を守る家──
お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。
「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる
ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!
私たちは
八戸で「夏も冬も快適な暮らし」を
本気で考えた家づくりをしています。
◆ 今日のテーマ
「真夏の田んぼで感じた“職人魂”」
このブログは
「暑い中の作業、本当に大変だよね…」
そう感じた
あなたに向けて書いています。
いつもご覧いただきありがとう
ございます。
今日で毎日ブログ【第1614号】
になります。
先日のお休みに
うちの田んぼの周りの草刈りを
しました。
相棒は私の愛機、
ウィングモア。
田んぼにびっしり生えた雑草たちは
まるで「進撃の巨人」に出てくる
巨人の群れ。
そして
私とウィングモアは
巨人に立ち向かう「調査兵団」
みたいなもんです(笑)
「この田んぼから
雑草を一本残らず駆逐してやる!」
…なんて心の中で叫んでみました(笑)
(アニメからの引用です)
ウィングモアの刃が回るたび、
雑草が次々となぎ倒されていきます。
まるで進撃のワンシーンのようで
ちょっと爽快感すらあります。
でも
現実はそんなに甘くありません。
熱気と草の匂いに包まれて、
体力も気力もどんどん削られて
いくんです。
「想像以上にきつい…」ので逆に
雑草にやられそうでした。
実際は調査兵団でもなんでもなく、
ただの汗だくおじさん一人が田んぼで
必死に奮闘していただけです(笑)
正直
途中で何度もやめたくなりましたね。
そのとき、
ふと頭に浮かんだのが
私たちのお家づくりを支えてくれて
いる職人さんたちの姿です。
真夏の灼熱の屋根の上。
真冬の氷点下の現場。
文句ひとつ言わず、
黙々と作業を続けてくれています。
「この環境で精度の高い仕事を
続けるって本当にすごいな…」と
ウィングモアを操りながら、
そんな“当たり前じゃない努力”に
改めて頭が下がる思いでした。
私たちが誇れるお家をお渡し
できるのは、
こういう職人さんたちがいるから
こそなんです。
この夏も現場で汗を流してくれて
いる皆さんに、
心から感謝しています。
「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」
そんな時は、
私に直接ご連絡いただけるメール
または
LINEで気軽に聞いてください。
社長の私が直接お返事します。
📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。
ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。
🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。
良かったらのぞいてみて下さいね。
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!
それでは
また明日お会いしましょう!