深畑社長の日常と想い

今日は「義父の新盆もあって福島市にある妻の実家に家族で帰省しています。」についてのお話です。

こんにちは!

青森県八戸市
「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる

ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!

現場経験28年。今も現場で、
お客様の暮らしを思いながらお家を
建てています。

私たちがご提案している
【ファースの家】とは

「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」

この3つを自動でコントロール
してくれる

ワコウホームお客様満足度No.1
の健康住宅の事です。

一年中快適に暮らせる住まいを
目指しています!


◆ 今日のテーマ

「義父の新盆もあって福島市にある妻の実家に
家族で帰省しています。」


このブログは

「お盆をきっかけに
家族や親戚との時間を大事にしたい」


そんなふうに感じているあなたに
向けて書いています。


いつもご覧いただきありがとう
ございます!

今日で毎日ブログ【第1600号】
になります。


今年のお盆は
家族にとって特別な意味があります。

4月13日に妻の父が亡くなり
この夏は義父の新盆(初盆)です。

新盆とは
故人が亡くなってから初めて迎える
お盆のこと。

親族や知人が集まりやすく
いつものお盆より少し賑やかで
その人を偲ぶ時間が自然と多くなります。


義父はお酒が大好きでお話好きな
かたでした。

妻の実家に帰省するたび晩酌しな
がら義父の話を聞くのが恒例。

「妻の実家に行けば
お義父さんがいる」

それが当たり前だっただけに
もう居ない現実はとても寂しい
ものです。

本当に存在感の大きい方でした。


お盆は故人を偲ぶ時間でもあり
ますが、

同時に
「家族や親戚が顔を合わせる時間」
でもあります。

お家はただの建物ではなく
人と人の距離を近づける場所であり、

思い出が重なっていく舞台なんだと

改めて感じます。

特に
お盆や正月のように人が集まる日は、

そのお家の間取りや空気感や居心地の
良さがみんなの会話や笑顔にも影響
する
と思います。

だから私は

お家を設計するとき「家族が集まり
やすいリビング」や「ゆったりくつろ
げる空間」を大切に考えています。


このお盆
私は義父にもう一度「ありがとう」を
しっかり伝えてきます。

お盆休みも終盤です。

あなたもぜひ
この夏は大切な人との時間を思いっきり
楽しんでくださいね。


「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」

そんな時は、

私に直接ご連絡いただけるメール
または

LINEで気軽に聞いてください。

社長の私が直接お返事します!

📩 メールは24時間いつでも受付
OKです。
文章が苦手でも大丈夫ですよ。

あなたのペースで気になることを
自由に聞いてくださいね。

ブログの感想でも大歓迎です!


📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。

ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。

🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。

良かったらのぞいてみて下さいね。

📩[メールで相談してみる]

💬[LINEで相談してみる]

📄[資料を取り寄せてみる]

🏠[ホームページを見る]


本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!

それでは
また明日お会いしましょう!

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP