こんにちは!
青森県八戸市を中心に
1年中、温度・湿度・空気を自動で
快適に整える
──家族の健康を守る家──
お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。
「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる
ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!
私たちは
八戸で「夏も冬も快適な暮らし」を
本気で考えた家づくりをしています。
◆ 今日のテーマ
「八戸で土地を探すなら
“南道路”は本当におすすめ?」
このブログは
「土地探しを始めたけど、
南道路って本当にいいの?」
そんな疑問を持っている
あなたに向けて書いています。
いつもご覧いただきありがとう
ございます。
今日で毎日ブログ【第1667号】
になります。
八戸で土地を探していると、
不動産屋さんやネット検索で
よく目にするのが
「南道路 おすすめ!」
という言葉です。
確かに南道路の土地は
家の南側が道路に面しているため、
日当たりが良くリビングやお庭が
明るくなるメリットがあります。
特に冬の八戸は日照時間が短く
寒さも厳しいので、
南側から太陽の光を取り込めるのは
大きな魅力です。
「南道路=明るくて暖かい家」
これは間違いではありません。
ただし、
実際に住んでみると必ずしも
「南道路=最高」
ではないこともあります。
例えば、
南側が道路に面していると、
外からリビングが丸見えになり
やすいんです。
「人通りが気になって
結局カーテンを閉めっぱなし」
そんな声も少なくありません。
せっかく南道路を選んだのに、
明るさを活かせない間取りに
なってしまうとメリットが半減して
しまいます。
大事なのは
土地の条件に合わせて設計を工夫
できるかどうかです。
例えば、
窓の位置を少しずらして視線を
避けたり、
塀や植栽で外からの目線をカット
したり。
また
あえて東や西の窓から朝日や夕日を
取り込んで、
「一番暮らしやすい光の入り方」を
考えることもできます。
つまり、
南道路が良い・悪いではなく
「その土地に合った暮らし方を
どうデザインするか」
これが
家づくりの本当のポイントです。
ワコウホームでは、
土地の向きや広さ周囲の環境を
調べた上で
「その土地で一番快適に暮らせる設計」
を提案します。
南道路のメリットを活かすのは
もちろん、
北道路や東道路でも工夫次第では
明るく快適なお家はつくれます。
実際にお客様からは
「北道路だけどリビングが明るい!」
「視線が気にならない工夫がありがたい」
と喜んでいただいています。
土地探しで迷ったときは
「どの道路付なのか」だけで決める
のではなく、
「その土地をどう活かせるか」を
一緒に考えることが大切です。
南道路に限らず、
あなたとご家族にとってベストな
土地選びを私が一緒にサポート
します。
「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」
そんな時は、
私に直接ご連絡いただけるメール
または
LINEで気軽に聞いてください。
社長の私が直接お返事します。
📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。
ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。
🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。
良かったらのぞいてみて下さいね。
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!
それでは
また明日お会いしましょう!