家づくりの基本と注意点

八戸 住宅会社の毎日ブログ「夢を語る奥様と、現実を見るご主人。どちらも正しいからこそ難しい」

こんにちは!

青森県八戸市を中心に

1年中、温度・湿度・空気を自動で
整える

──家族の健康を守る家──

お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。

「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる

ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!

私たちは
八戸で「夏も冬も快適な暮らし」を
本気で考えた家づくりをしています。


◆ 今日のテーマ

「夢を語る奥様と、現実を見るご主人。
どちらも正しいからこそ難しい」


このブログは

「家づくりを考えると、
夫婦の温度差がつらい…」

と感じているあなたに向けて書いて
います。


いつもご覧いただきありがとう
ございます!

今日で毎日ブログ【第1608号】
になります。


家づくりのお打ち合わせの時に
けっこう“あるある”なんですが

奥様は目を輝かせて

「パントリーは絶対ほしいし」
「ランドリールームも広くしたい」
「食洗器は海外製がいいなぁ」

という感じで
夢がどんどんふくらんでいくん
です。

でも

その横で旦那様はちょっと黙って
腕を組んでいて

「これ…全部入れたら、いくらになるの?」

ってポツリ。

この時点で
空気がちょっとピリッとします(汗)


これはもう
本当によくあることなんです。

奥様は「こんな暮らしがしたい!」と
未来のイメージを大切にしていて

旦那様は「ちゃんと払えるのか?」と
現実的な資金計画を気にしている。

どちらも正しい。

でも、だからこそ、すれ違う。

「ちょっとは現実見よう!」

「じゃあ、あなたが全部払うの⁉︎」

そんな感じで

せっかくの家づくりが“夫婦げんかの
引き金”になってしまうこともあるん
ですよね。

でも

家づくりって
“臭いものには蓋をしない”ほうが
絶対にうまくいきます。

「後で考えよう」

じゃなくて今のうちに本音で話し
合って
おくことが大事なんです。

そこから

本当に納得できる家づくりが始まる
んですよね。


夢を語るのは大事。

でも

現実を見るのも大事。

家づくりってその“間”を一緒に
探して
いく時間だと思います。

どっちが正しいかじゃなくて

「一緒に納得できるかどうか」が
一番大切なんです。

お互いの“本音”を出し合えること。

その場に私がいられるなら全力で
サポートします。


家づくりの不安って話すだけで少し
軽くなることがあるんです

どうか、
ひとりで悩まないでくださいね。


「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」

そんな時は、

私に直接ご連絡いただけるメール
または
LINEで気軽に聞いてください。

社長の私が直接お返事します!

📩 メールは24時間いつでも受付
OKです。

文章が苦手でも大丈夫ですよ。

あなたのペースで気になることを
自由に聞いてくださいね。

ブログの感想でも大歓迎です!


📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。

ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。

🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。

良かったらのぞいてみて下さいね。

📩[メールで相談してみる]

💬[LINEで相談してみる]

📄[資料を取り寄せてみる]

🏠[ホームページを見る]


本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!

それでは
また明日お会いしましょう!

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 家づくりの基本と注意点

    八戸 住宅会社の毎日ブログ「この壁、取っても大丈夫ですか⁉」

    こんにちは!青森県八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP