家づくりの基本 10回シリーズ

毎日ブログ「アフターメンテナンスと建てたあとの安心【家づくりの基本 10回シリーズ 第10回】」

こんにちは!

青森県八戸市を中心に

1年中、温度・湿度・空気を自動で
整える

──家族の健康を守る家──

お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。

「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる

ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!

私たちは
八戸で「夏も冬も快適な暮らし」を
本気で考えた家づくりをしています。


◆ 今日のテーマ

「アフターメンテナンスと建てたあとの安心」


このブログは

【家づくりの基本 10回シリーズ】の
第10回です。

「家って建てたあと、どこまで
会社が対応してくれるんだろう?」

「住んでからの安心をどう確保
すればいいの?」

そんなふうに感じている
あなたに向けて書いています。


いつもご覧いただきありがとう
ございます。

今日で毎日ブログ【第1634号】
になります。


お家は建てて終わりではありません。
むしろ住み始めてからが本番です。

暮らしの中では
思いもよらない小さなトラブルや
不安が必ず出てきます。

そのときに

「すぐ相談できるか」
「すぐ対応してくれるか」

安心感は大きく変わります。


私が印象に残っている出来事が
あります。

ワコウホームでお家を建てて
10年以上経つお客様から

「キッチンの排水が詰まってしまった」
ご連絡をいただきました。

私はすぐに伺って短時間で解決。

これくらいことであれば無償で対応
しています。

そのとき
お客様からいただいた言葉が、

「本当にすぐに来てくださって
助かりました。」

「相談しやすくて、ありがたいです。」

この一言が私にとっても大きな励みに
なっています。


契約前に
「アフターもしっかりやります」
答える会社は多いものです。

でも本当に大事なのは

言葉ではなく、実際の行動

・困ったときにすぐ動いてくれるか
・社長や担当者の顔が見えるか
・10年後も変わらず寄り添ってくれるか

これこそが「建てたあとの安心」
決めるのです。


私たちワコウホームは
半世紀以上地元で続けてきました。

それは「建ててからも寄り添う姿勢」を
守り続けてきたからです。

私自身社長になった今でも、
お客様からの声には直接対応して
います。

“建てたら終わり”ではなく
“建ててからが本当のスタート”

これが私たちの変わらない考え方です。


あなたが住宅会社を選ぶとき
性能や価格も大切ですが

ぜひ 「建てたあとも安心できるか」
一番に考えてください。

それが10年後、20年後も
「この会社でよかった」と思える
家づくりにつながります。


📌 これで
「家づくりの基本 10回シリーズ」
全10回が完結しました。

最後まで読んでくださったあなたに
心から感謝いたします。

「安心」と「快適」がずっと続く
暮らしのために

これからも私のブログを参考にして
いただければ嬉しいです。


「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」

そんな時は、

私に直接ご連絡いただけるメール
または
LINEで気軽に聞いてください。

すぐにはお返事できないかもしれ
ませんが必ず私が直接お返事します。

文章が苦手でも大丈夫です。

ブログの感想なども大歓迎です!

📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。

ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。

🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。

良かったらのぞいてみて下さいね。

📩[メールで相談してみる]

💬[LINEで相談してみる]

📄[資料を取り寄せてみる]

🏠[ホームページを見る]


本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!

それでは
また明日お会いしましょう!

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP