ワコウホームの家づくり哲学

毎日ブログ「10年経っても快適!ワコウホームで建てたお客様の声」

こんにちは!

青森県八戸市を中心に

1年中、温度・湿度・空気を自動で
整える

──家族の健康を守る家──

お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。

「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる

ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!

私たちは
八戸で「夏も冬も快適な暮らし」を
本気で考えた家づくりをしています。


◆ 今日のテーマ

「10年経っても快適!
ワコウホームで建てたお客様の声」


このブログは

「今が快適なら十分かな…」
「10年後のことまではまだ考えられない」

そんなふうに感じている
あなたに向けて書いています。


いつもご覧いただきありがとう
ございます。

今日で毎日ブログ【第1618号】
になります。


少し前のお話になりますが

ワコウホームでお家を建てて
10年
建ったお客様のお声を
いただく機会
がありました。

その中で──

八戸市 Hさま

引き渡し後から ずっと変わらず
快適です。

冬あたたかいのはもちろんですが
真夏に泊りから帰って来て家の中が
涼しかったのには驚きました。

八戸市 Oさま

入居当初と変わりなく住み心地が
とても良いです。

今の方が、ずーっと家にいたいと
思う気持ちが強くなってきてる
ように
感じます。

こうした言葉をいただけた時は
本当に嬉しかったですね。


一方で
こんな経験もあります。

他社でお家を建てて5年ほど経った
お客様が

ワコウホームの完成見学会に来ら
れた時のこと。

その方は真剣な表情で

「うちの家、寒いんです…」

と話してくださったんです。

実は、

同じようなお声をいただくことは
一度や二度ではありません。

せっかく大切なお金をかけて建てた
お家なのに、

数年で「寒い」「結露がひどい」と
感じてしまうのは本当に残念なこと。

そのたびに私は、

「もっと先を見据えた家づくりを
届けたい」

と強く思ってきました。


だからこそ私たちは

「10年後を逆算した家づくり」

続けています。

壁の中まで考えた断熱・気密。

一年を通して外の気温に振り回され
ない暮らしを実現する設計。

そして住んでからも

困ったときにすぐ駆けつける姿勢。

その積み重ねが「10年後も快適」
というお客様の言葉につながって
いるのだと思います。


あなたに考えていただきたいのは──

「建てた瞬間の満足」よりも


「10年後の安心」をイメージする
こと。

たとえば

小さなお子さんが受験を迎える頃。

ご夫婦が年齢を重ねて寒さが身に
しみる頃。

その時に

「このお家でよかった」

自然に言えることが、
本当の意味での成功だと思うんです。

私たちワコウホームはこれからも
未来の安心を一緒に考えながら、

10年後も20年後も「快適だね」
言っていただけるお家を建て続けます。


「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」

そんな時は、

私に直接ご連絡いただけるメール
または

LINEで気軽に聞いてください。

すぐにはお返事できないかもしれ
ませんが必ず私が直接お返事します。

文章が苦手でも大丈夫です。

ブログの感想なども大歓迎です!

📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。

ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。

🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。

良かったらのぞいてみて下さいね。

📩[メールで相談してみる]

💬[LINEで相談してみる]

📄[資料を取り寄せてみる]

🏠[ホームページを見る]


本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!

それでは
また明日お会いしましょう!

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. ワコウホームの家づくり哲学

    毎日ブログ「シューキーパーに学ぶ、住まいの“型崩れ”防止術」

    こんにちは!青森県八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP