ワコウホームの家づくり哲学

今日は「お客様のお家のアフター サービスこそ社長が行くべき」についてのお話です。

こんにちは!

青森県八戸市
「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を
保ち続ける
家づくり

を信念としている

ワコウホーム2代目社長の深畑 浩之
です!

ファースの家とは

「快適な温度」
「心地よい湿度」
「きれいな空気」

これらを自動でコントロールする
ワコウホームお客様満足度No.1!の
健康住宅の事です。

一年を通して快適な住環境を実現
します!

今日も毎日更新ブログ(1509号)を
見ていただきありがとうございます!

今日は「お客様のお家のアフター
サービスこそ
社長が行くべき」

ついてのお話です。

私は

お客様のお家のアフターサービス
こそ
社長が行くべきだと考えて
います。

お恥ずかしいお話なのですが

以前は弊社で建てたお家の点検を
私以外のスタッフ
に任せていて

そのお家で何かしらの不具合が
あっ
たり

お客様が気になる事があった
場合に

私がその内容を聞き対応方法を
考え

私かスタッフか協力業者さんが
再度お伺いして対応させていた
だく

という形で行っていました。

ですが

スタッフが点検していて見つけら
れなかった不具合をお客様に指摘
された事があったのです

その時にお客様が私に

「私は深畑さんを信じてお家を
建て
ました。」

「社長になってお忙しいのは分かり
ますが目の前のお客様ばかり見て
いるのではないですか⁉」

「深畑さんは建てたお家を見ては
くれないのですか⁉」

というお叱りをいただきました。

このお言葉をお客様からいただ
いた時に

「そう思われても仕方ないよな…」

と感じましたね(汗)

自分の中でワコウホームはアフター
サービスをしっかり行っている方
だと思っていました。

ですが、

そうではなかったのです…

このご指摘をいただいた時とても
反省しました。

そして私に正直な気持ちを言って
下さったお客様に感謝しましたね。

今は出来るだけ私がお客様のお家の
アフターサービスを行っています。

お客様のお家のアフターサービスに
行くとお客様の近況について聞け
ますし

お子さんの成長が見れますし会話も
弾み楽しいです。

感謝のお言葉もいただきます。

先日も築9年のS様宅にアフター
サービスでお伺いさせていただいた
時に

S様ご家族様から

「おかげ様で何も問題なく過ごして
います。」

というお言葉をいただいた時は
本当に嬉しかったですね。

新築のお家をお引渡しする時に

「ありがとうございます!」

と感謝のお言葉をいただくのは当然
嬉しいのですが

新築して5年とか10年とか20年とか
経っている
お客様から

「おかげ様で何も問題なく過ごして
います。」

というお言葉をいただくのは本当に
嬉しいです!

この一言の為に家づくりの仕事を
していると言っても過言ではない
ですね。

もちろんお客様から

「この部分が…」

という感じでご指摘を受ける事も
あります。

これは

お客様に改善点を教えていただ
けた事になりますので感謝して
います!

やはり

社長は常に前線にいなければなら
ないです。

ボスではなくリーダーでありたい
ですね。

今日はこの辺で!

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

  1. 深畑社長の日常と想い

    今日は「建築バカが惚れた、東京で見た “美しき空間”」についてのお話です。

    こんにちは!青森県八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「…

  2. 深畑社長の日常と想い

    今日は「オレンジ色の4WDの愛車でドライブ⁉」についてのお話です。

    こんにちは!青森県八戸市「ファースの家」施工店「安…

  3. 深畑社長の日常と想い

    今日は「○○との闘い⁉」についてのお話です。

    こんにちは!青森県八戸市「ファースの家」施工店「安…

  4. 深畑社長の日常と想い

    今日は「御朱印帳の片面が埋まったときに感じたこと」についてのお話です。

    こんにちは!青森県八戸市「ファースの家」施工店「安心」と「…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP