ワコウホームが 「やらない」と決めている10のこと

毎日ブログ「ワコウホームが「やらない」と 決めている10のことシリーズ第5回【価格だけで比べる会社にはなりません】」

こんにちは!

青森県八戸市を中心に

1年中、温度・湿度・空気を自動で
快適に整える

──家族の健康を守る家──

お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。

「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる

ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!

私たちは
八戸で「夏も冬も快適な暮らし」を
本気で考えた家づくりをしています。


◆ 今日のテーマ

「価格だけで比べる会社にはなりません」


このブログは

【ワコウホームが「やらない」と
決めている10のことシリーズ】の

第5回です。

「同じ坪数なのに、なんで金額が違うの?」
「やっぱり安い会社の方がいいのかな…?」

そんなふうに感じている
あなたに向けて書いています。


いつもご覧いただきありがとう
ございます。

今日で毎日ブログ【第1657号】
になります。


家づくりを考えるとき、
多くの方が最初に見るのが「価格」です。

でも私は、
こう思うんです。

「家の本当の価値は、
“金額”ではなく“中身と人”で決まる。」


たとえば同じ金額でも、
どこにお金を使うかで家の価値は
まったく変わります。

私たちは、
広告費や展示場にはあまりお金を
かけません。

その分、

現場の施工精度や材料の品質、
アフター対応にしっかりお金を
使いたいと考えています。


“安さ”を競う会社もあります。

でも、
安さを優先した結果、

「建てたあとの安心」まで削られて

しまうケースを
私は何度も見てきました。

短期的に安くても、
数年後のメンテナンス費や光熱費で
結局は高くつくことが多いんです。


ワコウホームは、
“他社との価格競争”ではなく、
“安心できる品質”を大切にしています。

そして何より、

“建てた後の安心”にも
しっかりお金と手間をかけています。


価格だけで比べると、
どの会社も似たように見えます。

でも実際には、

“提案の姿勢”“施工の丁寧さ”
“アフター対応の速さ”など、
比べるべきものはたくさんあります。


私が一番大事にしているのは、
「お金の使い方に誠実であること」です。

見えない部分で手を抜かない。
職人さんへの支払いもきちんとする。

そして、

建てた後も顔を出す。

そうやって築いた信頼が、
結果的に“価値ある家”を生み出して
いくんです。


私は28年間、
現場に立ってきました。

そこにはいつも、
“お客様の大切なお金を預かる責任”
ありました。

だからこそ、

「価格だけ」ではなく、
「信頼と納得」で選ばれる会社で
ありたいと
思っています。

私たちは、
お客様のご予算にもできる限り寄り
添いながら、

将来まで安心して暮らせるお家を
一緒に考えます。

あなたが10年後に
「この会社で良かった」と笑って
暮らせるように。

これからも、
誠実な家づくりを続けていきます。


◆ 次回予告

第6回は
「建てたら終わりにはしません」

“引き渡し後こそ本当のスタート”。
アフター対応にかける想いを
お話しします。


「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」

そんな時は、

私に直接ご連絡いただけるメール
または
LINEで気軽に聞いてください。

すぐにはお返事できないかもしれ
ませんが必ず私が直接お返事します。

文章が苦手でも大丈夫です。

ブログの感想なども大歓迎です!

📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。

ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。

🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。

良かったらのぞいてみて下さいね。

📩[メールで相談してみる]

💬[LINEで相談してみる]

📄[資料を取り寄せてみる]

🏠[ホームページを見る]

本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!

それでは
また明日お会いしましょう!

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP