ワコウホームが 「やらない」と決めている10のこと

毎日ブログ「ワコウホームが「やらない」と 決めている10のことシリーズ第3回【性能を下げて安さを優先しません】」

こんにちは!

青森県八戸市を中心に

1年中、温度・湿度・空気を自動で
快適に整える

──家族の健康を守る家──

お客様満足度No.1の
「ワコウホームのファースの家」を
建てています。

「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりにこだわる

ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!

現場経験28年。今も現場で、
お客様の暮らしを思いながら
お家を建てています。


◆ 今日のテーマ

「性能を下げて安さを優先しません」


このブログは

【ワコウホームが「やらない」と
決めている10のことシリーズ】の

第3回です。

「他の会社よりちょっと高い?」
「どこまで性能にお金をかけるべき?」

そんな
あなたに向けて書いています。


いつもご覧いただきありがとう
ございます。

今日で毎日ブログ【第1655号】
になります。


家づくりの打ち合わせで
よく聞かれる質問があります。

「同じような間取りなのに、
会社によって価格が全然違うのは
どうしてですか?」

実はこの“違い”の多くは、
見えない部分の性能にあります。


たとえば──

・断熱材の種類や厚み
・サッシの性能
(樹脂 or アルミ樹脂)
(ペアガラスorトリプルガラス)
・気密や換気の精度
・施工の手間や丁寧さ

これらを少しずつ削っていくと、
価格を下げることはできます。

でもその分、

「家の寿命」と「快適さ」は
確実に短くなるんです。


だから、

見えない部分の性能を下げてまで
価格を安く見せることは
絶対にしません。

そして私たちは、

断熱や気密だけでなく、
「基礎」もお家の性能の一部だと
考えています。

ワコウホームの基礎は、
構造計算されたベタ基礎。

力のかかる部分には、
補強のための「地中梁(ちちゅうばり)」
入れています。

地震や積雪など、
八戸のような寒冷地でも
安心して長く
暮らせるように、

“見えない足元”から強さを追求して
います。

どんなに立派な断熱材を使っても、
その土台が弱ければお家は長持ち
しません。

“基礎”とはまさにその名の通り、
暮らしの土台です。

だから私たちは、

基礎から妥協しない家づくり
貫いています。


私が28年間、
現場で感じてきたのは、

安く建てるより、
後悔しない家を建てる方が
ずっと大事だということです。

過去には
他社で建てたお客様から

「数年で寒くなった」
「光熱費が思ったより高い」
「冬になると床が冷たい」

というご相談をいただいたことも
あります。

そのたびに思うんです。

「建てる時にもう少しだけ性能を
上げていれば、
こんな思いはしなくて済んだのに…」 と。


性能を下げて安く見せるのは簡単
です。

でも、

その“しわ寄せ”は確実に住む人の
暮らしにきます。

だからこそ、

私たちは「お家の未来」に嘘を
つかない。

性能を守るということは、
数字の話ではなく、

家族の暮らしを守ることです。


寒くない、結露しにくい、
空気がきれいで、心地いい。

それがずっと続くことが、
本当の意味での“コスパの良さ”だと
私は思っています。


ワコウホームは、

“安く建てる会社”ではなく、
“後悔しない家を建てる会社”。

もちろん、
無駄に高くしたいわけじゃ
あり
ません。

「必要な性能だけは、
絶対に削らない」

その想いです。

お客様が10年後に

「やっぱりこの家でよかった」と
笑って暮らせるように。

私たちは

性能を下げて安さを優先するような
家づくりは絶対にしません。


◆ 次回予告

第4回は
「押し売り営業はしません」

“売り込み”ではなく、
“聞く姿勢”を大切にしている理由を
お話しします。


「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」

そんな時は、

私に直接ご連絡いただけるメール
または
LINEで気軽に聞いてください。

すぐにはお返事できないかもしれ
ませんが必ず私が直接お返事します。

文章が苦手でも大丈夫です。

ブログの感想なども大歓迎です!

📩 資料もご希望あればすぐお届け
します。

ご家族でゆっくりご検討いただける
内容です。

🏠 ワコウホームのホームページ
では施工事例やお客様の声も紹介
しています。

良かったらのぞいてみて下さいね。

📩[メールで相談してみる]

💬[LINEで相談してみる]

📄[資料を取り寄せてみる]

🏠[ホームページを見る]

本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます!

それでは
また明日お会いしましょう!

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。

関連記事

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP