アフターサービスと住んでからの安心

毎日ブログ「お家も“ちょっとした点検”で長持ちする」


「お家の外回りって気づかないうちに
傷んでることがあるんです。」

毎日住んでいるのに、
外壁の変化や劣化って意外と気づけない
ものなんですよね。


こんにちは!

青森県八戸市を中心に

「安心」と「快適」がずっと続く
家づくりをご提案している、

ワコウホーム2代目社長の
深畑 浩之です!

建てた後の暮らしまでしっかり
考えて、

“ずっと安心できるお家”をつくる
ことを大切にしています。


◆ 今日のテーマ
「お家も
“ちょっとした点検”で長持ちする」


このブログは

「外壁や基礎を普段全然見ていない…」
「劣化に気づける自信がない」
「どこを見ればいいのか分からない」

そんなふうに感じている
あなたに向けて書いています。


いつもご覧いただきありがとう
ございます。

今日で毎日ブログ【第1699号】
になります。


先日の定休日に、
私と妻の車のタイヤ交換をしました。

自分でタイヤ交換をしない方でも、

半年に一度の点検や洗車で
「久しぶりに近くで見る」ことは
ありますよね。

その時に
ふと気づくことがあります。

「あれ?こんな傷あったっけ?」
「空気圧ちょっと低いかも…」
「溝も少し減ってきたな…」

普段は気にしていない場所ほど、
近くで見ると“変化”に気づいたり
します。

実はお家も同じです。

先日うちの事務所の外壁の一部が
少し傷んでいたようで、

お隣様から教えていただいて初めて
気づき
ました。

毎日出入りしているのに、
自分たちでは全くわからなかった
んですよね。

「お家の周りって
普段はなかなか見ない。」

これは
多くの方に当てはまります。


タイヤ交換や洗車の時に車を間近で
見るように

お家も“ぐるっと見る”タイミングが
ないと、

外壁の色の変化や細かいひび割れ、
コーキングの劣化なんて
まず気づけません。

お家は一年中
紫外線や雨・雪・風の影響を受けて
います。

特に北側は雪の影響を受けて傷みが
出やすい部分です。


とはいえ、

「毎月チェックしてください」
言いたいわけではありません。

私のおすすめとして、

季節が変わるタイミングで、
5分だけ外回りをぐるっと見る。

たったこれだけです。

・外壁の表面の傷み
・外壁のコーキングの割れ
・給湯器の下からの水漏れ
・雨樋が曲がり
・軒裏(屋根の下)の傷み

これくらいの“ざっくりチェック”
十分です。

理由は、

早く気づくだけで修理の負担が
大きく減るから。

気になるところがあれば、

スマホで写真を撮ってお家を
建てた住宅会社に
送って見て
もらうのが一番安心です。


お家って車と違って
「壊れたから買い替える」という
わけにはいきません。

だからこそ、

早めの“気づき”が将来の安心に
つながります。

これが本当に大事なんです。

気づけた瞬間から、
あなたのお家はもっと長持ちします。

私たちワコウホームは、
建てたあともずっと寄り添う住宅会社
として、

こういう小さな心配ごとにも
しっかりお付き合いしたいと思って
います。


「ちょっと聞いてみたいだけ
なんだけど…」

そんな時は、
メールでもLINEでも大丈夫です。

私に気軽に聞いてください。
私が必ずお返事します。

少しお時間をいただくこともあり
ますが


どんな内容でもしっかり読ませて
いただきます。

文章が苦手でも大丈夫です。
ブログの感想なども大歓迎です!

📩[メールで相談する]

💬[LINEで相談する]

🏠[ホームページを見る]


本日も最後まで読んでいただき
本当にありがとうございます!

また書きますね

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. アフターサービスと住んでからの安心

    毎日ブログ「搬入で割れた窓の枠、交換せずに元通りにできた話」

    こんにちは!青森県八戸市を中心に1年中、温度・湿度・空気を自動…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP