ちょこっと日記

読み聞かせ

こんにちは

出版界の老舗、○○出版社の
社長さんのお話の中で
デジタル化のお陰で
ネットの情報はとても便利になりましたが、
常に虚と実とが
同居する危険と隣り合わせに
生活しなければならなくなったと…

その点、本物の「読書」は、根気と忍耐、
粘り強さが必要とされます
では本の魅力はどう伝えるか?
社長さんは、子供の頃の「読み聞かせ
が大切と訴えています
声の響きで読み聞かせをしていけば、
自然に物語の情景に思いを馳せるようになります
その経験が子供の心を豊かにします

文字を読んで、言葉を読んで、その言葉の世界に
深く深く入り込んでいくことが読書なのです、と!

考える力、想像する力、
夢や希望を養う読み聞かせを
子供たちに時間を見つけて、してあげませんか~?

空遠くに、思いを馳せながら

ピックアップ記事

  1. 非日常

関連記事

  1. ちょこっと日記

    蛍光灯と電池

    こんにちは。皆さんはご存知でしたか?どこに持って行けばいい…

  2. ちょこっと日記

    雪かき

    こんにちは重い雪が降りましたね~朝、スタッフみんなで雪かきしまし…

  3. ちょこっと日記

    セミナー

    こんにちは商工会議所のセミナーを聞きに行ってきました先生の質問…

  4. ちょこっと日記

    見学会

    こんにちは明日明後日、田向におきまして完成見学会を開催いたします…

  5. ちょこっと日記

    年賀状

    こんにちは年賀状の季節となりました来年はヘビ年ですね~孫は…

  6. ちょこっと日記

    冬の支度

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの若宮で…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP