ちょこっと日記

読み聞かせ

こんにちは

出版界の老舗、○○出版社の
社長さんのお話の中で
デジタル化のお陰で
ネットの情報はとても便利になりましたが、
常に虚と実とが
同居する危険と隣り合わせに
生活しなければならなくなったと…

その点、本物の「読書」は、根気と忍耐、
粘り強さが必要とされます
では本の魅力はどう伝えるか?
社長さんは、子供の頃の「読み聞かせ
が大切と訴えています
声の響きで読み聞かせをしていけば、
自然に物語の情景に思いを馳せるようになります
その経験が子供の心を豊かにします

文字を読んで、言葉を読んで、その言葉の世界に
深く深く入り込んでいくことが読書なのです、と!

考える力、想像する力、
夢や希望を養う読み聞かせを
子供たちに時間を見つけて、してあげませんか~?

空遠くに、思いを馳せながら

ピックアップ記事

  1. 非日常

関連記事

  1. ちょこっと日記

    スマホが

    こんにちはスマホの機能の進歩に驚いてますアップデートしたら、…

  2. ちょこっと日記

    日々の

    こんにちは風があったせいか暑くても過ごしやすい日でしたでも会…

  3. ちょこっと日記

    まぁちゃん

    こんにちは5才と7才の孫から、お祝いのお手紙をもらいました私は…

  4. ちょこっと日記

    銀座のすずめ

    ☆大分麦焼酎「銀座のすずめ」こたつ・お湯割り・夜長ぴったりの…

  5. ちょこっと日記

    初雪

    こんにちは例年より早く、9日初雪が降りましたね~タイヤ交換も…

  6. ちょこっと日記

    新しいこと

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの若宮で…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP