ちょこっと日記

ゆっくりpart2


こんにちは
昨日の続きです
◇テーマとして
・心身ともに忙しい日常が、いかに健康を害するのか
・「ゆっくり生きること」が健康にとっていかに重要なのか

◇自律神経がすべての鍵を握っている
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の二つにわかれています
交感神経はアクセル、副交感神経はブレーキの役割です

◇「ゆっくりを意識するだけで体は変わる」
・朝は30分間だけでもゆっくりタイム
・空を見上げたり、季節、天気、自然を感じる
(5秒でも)
これだけでも自律神経がリセットされます
・深呼吸、5秒吸って、10秒間で吐く
・ゆっくり、意識してリズミカルに歩く(ウォーキング)
・ガムを噛むと自律神経が整い、脳が活性化する
・自律神経は伝染する
(ゆっくり話すと相手もゆっくり、イライラすると相手もイライラ)

…など色んなことを教えてくれています
☆題名の遠くまでいけるというのは「長生き」だけでなく
「人生の高み」にいけるという意味だと書かれています

□忙しい現代人!
急ぐのではなく、ゆっくり生きる
ときには立ち止まり、空を見上げて深呼吸をする
ゆっくりの意識」が大事と結んでいます

テレビにも出ていらっしゃる『小林弘幸』さんの本のお話でした

ピックアップ記事

  1. 非日常

関連記事

  1. ちょこっと日記

    可愛い絵

    こんにちは比較見学会2日目です会社には午前中、お客様T様が見…

  2. ちょこっと日記

    構造見学会♫

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

  3. ちょこっと日記

    相田みつを(^O^) /

    ☆☆2日間の完成見学会に、わざわざ、おいでいただき ありがとうござい…

  4. ちょこっと日記

    頑張って!

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの若宮で…

  5. ちょこっと日記

    お休み

    こんにちは桜もすっかり葉桜となってしまいましたね会社の駐車場に花…

  6. ちょこっと日記

    祝☆一周年

    こんにちはイタリア料理店『カーサ・デル・チーボ』おかげさまを持ち…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP