ちょこっと日記

ポジティブ

こんにちは。

楽観主義・前向き(ポジティブ)思考のことの記事が載ってました。

今回の震災にあわれた方々には、特に大切なことだなぁと思いました。

ポジティブな考え方

嫌なことがたくさん起きて、
目標達成が、困難になったとしても、
新たな目標を見つけられる人には希望があります。

達成すべき目標がないことが不幸なのです。

今回の大惨事のように、
真っ正面からの問題解決が難しい時に重視されるのは、
「2次的コントロール」

だそうです。

☆ポイントは
よい気晴らし

上手なあきらめ

「よい気晴らし」は

時間を忘れるくらい物事に熱中することです。
ある期間、心から楽しみを感じ、充足感を得ることでエネルギーが湧いてきます。

「上手なあきらめ」は

あきらめるとは、マイナスイメージがありますが、
決してそうではなく、
心を切り替え、新たな目標へ一歩踏み出す前向きな考え方です。

ポジティブ思考と一口に言っても

自分ひとりだけでは無理な場合が多いので、
まわりの人からも手伝ってもらいながら、

この苦難から立ち上がる糸口を、
ぜひつかんでほしいと願うばかりです。

とても勇気がいることとは思いますが…。p(^-^)q

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. ちょこっと日記

    果たして

    こんにちは今日は健診センターで、社内の先発隊の検診でしたセンタ…

  2. ちょこっと日記

    あっ携帯が…

    スラックスの後ろのポケットに入れてた携帯電話を、すっかり忘れてトイレ…

  3. ちょこっと日記

    おもしろ自転車

    こんにちは今日はこどもの国に来ました孫の付き添いです最初連れ…

  4. ちょこっと日記

    挨拶(*^-^) ノ

    こんにちは。知らない人に挨拶するのは勇気がいるのでできないこと…

  5. ちょこっと日記

    何?

    こんにちは一歩一歩!春!いいですね〜車を運転していると送電線…

  6. ちょこっと日記

    今年も半分

    こんにちは明日から7月、折り返し地点ですね〜あっという間で「早っ…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP