ちょこっと日記

記念貨幣☆


地方自治法施行60周年記念

平成20年の60周年を記念して
これから70周年に至るまでの10年間にわたり
都道府県ごとの図柄で販売するそうです。

青銀さんに行ったついでに買ってきました。

青森県の図柄は、
平成9年出土した縄文時代後期(約3500年前頃)の遺物で
平成21年に国宝に指定された
「合掌土偶」と三内丸山でした。

「合掌土偶」の形は
座った状態で両腕を膝の上に置き
正面で手を合わせ、指を組んだポーズを取ってます。

(大きさ)
高さ19.8センチ
幅14.2センチ
奥行き15.2センチ

です。

以外と八戸の人は知らないかも。
私もまだ見てません。

海外にまで出張した
「合掌土偶」
に今度会いに行きたいと思います。(^-^)/~~

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. ちょこっと日記

    いちに いちに

    こんにちは今週末、寒さが襲ってくると予報が流れてます特に日本海側…

  2. ちょこっと日記

    ありがとう

    こんにちは本日は、午前中お客さまS様夕方、H様がお見えになります…

  3. ちょこっと日記

    家づくり

    こんにちは一生に一度の家づくりですので、長~く受け継いでいける家…

  4. ちょこっと日記

    美味♡

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの若宮…

  5. ちょこっと日記

    3才おめでと(^O^)/

    こんにちは本日は、朝9時にお客様T様が色決めのため、ご来社下さ…

  6. ちょこっと日記

    何もないことを

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの若宮で…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP