心の在り方

おすすめの朝の過ごし方

こんにちは
『しあわせ家族をつくる住宅専門店』
ワコウホームの高橋です

*!!家づくり個別相談会 受付中!!*
詳細は
コチラ
お気軽にお問合せください(*´ω`)✨

今日は私がおすすめする
朝の過ごし方についてご紹介します☀

私が取り入れているのが
① バンザイしながら起き上がる
② 瞑想する
③ 「今日もいい日になる」と意図する

詳しく説明しますね📝

① バンザイしながら起き上がる

まずは、カラダからポジティブに持っていきます

以前、某番組で「マツケンサンバを踊りながら
泣くことができない説」の検証があったようですが
6人中、成功したのが1人

カラダが踊っている(ポジティブ)だと
ネガティブになりくいそうです

まずはカラダから🌈

ネガティブになるときほど
顔を上げて、姿勢を正して
いきましょう😊

② 瞑想

良いと聞いていましたが
これまでなかなか続かなかった…

けれど「筋トレと同じ」と教えてもらって
感覚がわからないながらも続けてきました

そうしたら、少しずつ心地よい感覚が
わかるようになって
実際に瞑想をしていなくても
ふとしたとき、その感覚に
持っていくことができるように
なりました✨

その感覚は、専門用語では
「変性意識状態」といって
脳波がリラックスしている状態になります(´-`)

私のメンターたちはこの状態に入るのが上手で
いつも穏やか~な顔.。o○
自分の心地よい状態を知っているからこそ
そこに持っていけるんですよね

・イラっとしたとき
・他人のネガティブに引っ張られそうなとき
・人混み etc・・・

私は、その場や人のエネルギー⚡に敏感で
「なんかここ、心地悪い」とか
「臭いが気になる」とかあり
合わない場や人といるとけっこうキツイ💦

心地よい状態になれる術を身につけてからは
以前より、マシになった氣がします😊

瞑想って疲れた体をデトックスする方法として
世界の有名企業では積極的に導入されていて
メディテーション(瞑想)ルームが設けられるほど
それくらい、自分を整えることが
重要視されているんです

③ 「今日もいい日になる✨」と意図

何事も、意図することが大事!
「今日もいい日だ♡」と決めたら
その情報を探すようになるので
簡単なのでやっています

人と会う前とか、勉強する前とかも
それをすることで自分が何を受け取りたいのか
どのような状態になっていたいのかを
意図してから行うと良いですよ😊

以前、体調が優れなかったとき
お客様と現場で打合せがあったのですが
その前に「○○様との打ち合わせ
スムーズに決まって、満足いただけた♡」と
意図して始めたら、その通りになりました
私も不思議とその時は体調も回復🍀

おもしろいですよね😆

これは夜寝る前もおススメで
「あ~今日も楽しかったぁ~♡」と言って
眠りにつくと、たとえそうでなかったとしても
「楽しかった」という状態をつくることができるので
ネガティブになりがちな方はお試しあれ🥰

 

家づくりについて知りたい方は
お気軽にお問合せください♡

資料請求はコチラ

*家づくり個別相談会のお申込みはコチラ

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 心の在り方

    お母さんの影響力

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの高橋…

  2. 心の在り方

    男女の違いを理解する

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの高橋…

  3. 心の在り方

    決めることの重要性

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの高橋…

  4. とも日記

    シンプルに

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの高橋…

  5. 心の在り方

    おすすめリラックス法

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの高橋…

  6. 心の在り方

    思考停止にならないために

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP