心の在り方

お母さんの影響力

こんにちは
『しあわせ家族をつくる住宅専門店』
ワコウホームの高橋です

先日の打合せでのお話

以前ショールームで決めた
キッチンの扉カラーを確認していると
「うーん、どうしようかな・・・」と奥さま、お悩み中

お話を伺うと、ショールームでは
娘さんの意見を聞いて
扉カラーを決めたのだとか💡
でもほんとは奥さま
別のカラーが気になっている様子

そこで
「それじゃあ自分がいいと思ったのに
決めた方がいいよ!」
と旦那さま

「だって○○(娘ちゃん)がコレがいいって
言ってたんだよ(;´・ω・)」と奥さま

結局、ここでは旦那さまの後押しもあり
奥さまが気になっていたカラーに決まりました

ジャンジャン✨

これ、ほんと
旦那さまのいう通り!!

もちろん、お子さまの意見を聴くことは大事です
でも、家族の中で1番頑張っちゃう『 お母さん 』こそ
自分の気持ちを大切にしてほしいなぁと思います(*´ω`*)

なぜなら
お母さんがいつもルンルン♪と楽しそうにしていたら
お父さんもお子さんも自然としあわせになるから~♡
ですです!!

お母さんがしあわせだったら
オールOKなのです✨

人の自己肯定感って0歳~5歳の間の
お母さんとの関わりで決まるらしいです

すごくないですか!
記憶ないですよね・・・
でも、自分でも気づかないうちにお母さんを
よく見てるし、お母さんの影響って大きいのです
それが、大人になってからの様々な捉え方にも
影響があるとのこと

なので、世のお母さん!!
子どものために、旦那さまのために、
誰かのために・・・と頑張りすぎないでくださいね
自分がルンルン♪していたら勝手にまわりも
しあわせになるので

話は飛びましたが
「あぁ、お母さんっていつも子供のこと
思っているんだよなぁ~」と感じたのと同時に
私たちワコウホームが掲げている
「しあわせ家族をつくる」とは?を違う視点で
考えることができた出来事でした😊

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 打ち合わせ

    楽しい打合せ

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

  2. 打ち合わせ

    お客さまの笑顔に支えられて

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

  3. 打ち合わせ

    おめでとうございます

    皆様、こんにちは工務担当の高橋です午前中にM様が来社してください…

  4. 打ち合わせ

    元気いっぱい

    皆様、こんばんは工務担当の高橋です今日は3組のお客様がご来社くだ…

  5. 心の在り方

    おひな様と鼻歌

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

  6. 打ち合わせ

    ショールームにて

    皆様、こんばんはワコウホーム工務担当の高橋ですだいぶブログ更新し…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP