こんにちは
『しあわせ家族をつくる住宅専門店』
ワコウホームの高橋です
*!!家づくり個別相談会 受付中!!*
詳細はコチラ
お気軽にお問合せください(*´ω`)✨
行ってきましたよ~
全国を巡回しているこの展示
青森会場は青森県立美術館で
昨年の11.13(水)~今年の2.9(日)まで
開催前から「行きたいなぁ~😍」
と思っていたのですが
なんだかんだでギリギリに
天候も不安があったので
早起きしていきました🚙🚙🚙
それでも、超安全運転だったので
10時半近くに到着したと思いますが
すでにに駐車場、混み混みでした
9時半から開いているので、その時点で
見学し終わって帰る方もいましたね
ドドーン!!雪の壁の奥に美術館がみえます✨
ネコバス✨
開催後すぐに行ったお客さまから
「ふっかふっかだよ♡」と教えてもらった通り
座った感触は「ふわぁ~」としました
みんな並んで待っているので、長居はできない・・・
サツキとメイの家✨
お父さんの仕事部屋✨
どのくらいの縮尺だったか忘れましたが
かがんで写真を撮ってこれくらい
だからこの中の小物たち、とっても小さいんです
めちゃくちゃ細かくて感動~.。o○
こちらは、愛知県にある『 ジブリパーク 』誕生の
舞台裏を案内する展示会でした
あまりよくわかっていなくて
とりあえず「ネコバス乗りたい💕」だけの
気持ちで行ったんです
が・・・
めちゃくちゃ良かった~(*´ω`*)✨
映画製作には、たくさんの過程があって
キャラクターデザイン、背景づくり、動きなど
もうここでは言い表せられないくらいなのですが
それが、とっても面白かったです
キャラクターについては
「このキャラクターはどんな人なんだろう」
をかなり、細かく掘り下げていました
想像するよりも
はるかはるか細かく・・・
私がやっている「在り方設定」と
通じるものがあるなぁと
私もこれくらい細かく突き詰めていこ♡と
とっても参考になりました
3DCGで制作された『アーヤと魔女』
「3DCG」というとコンピューターで作成という
ざっくりとしたイメージでしたが
通常よりも作成工程が多かったです
何段階にも工程があって
それをチェックしての繰り返し
何枚もの用紙に宮崎吾朗監督の
手書きのチェックが入り
「髪の毛のイメージはこんな感じ」
「顔と体のバランスはこう」
「鼻の形、目はこう」
・
・
・
と、展示されていただけでもすごく細かかったので
全体だとかなりの量だと思います
ほんのわずかな違いなのですが
吾朗監督の中で確かなイメージがあり
それを担当者に細かく細かく伝えていく
うわぁ、すごいなぁ😆😆😆と
めちゃくちゃ感動しました✨
この場面の背景も物凄いこだわりでした
積まれている箱の傾き
飛び出している中身 etc…
一場面一場面、光の当たり方も
たくさんの修正が掛けられて制作されていました
愛知県にあるジブリパークに展示品や装飾品も
映画を忠実に再現するために
細かな調整が何度も行われたことがわかりました
あぁ、すごい✨
この展示会でこんなに得られるものが
多いとは、正直思っていなかった・・・
だって「ネコバスに乗りたい💕」でしたから 笑
改めて、作品を生み出している方々のエネルギーの
凄さを感じました
沢山の知識があってこそ、こういった作品に
リアリティを組み込めるのだと思います
例えば、建物
木の種類、質感、タイルの並び方など
知識としてなければ、イメージすら浮かばない
吾郎監督は自分の頭の中に浮かんでいるものを
言葉、イラスト、時にはイメージ写真を添付して
スタッフに細かく伝えていました
普段から、目に見えるものが
たくさんの素材として
見えているんだろうな😊
同じものを見ているのに
見えている人と見えていない人がいる
同じ経験をしているのに
感じ方もそれぞれ違う
これはその人が
どういう視点で、目の前に広がる世界を見ているか
どういう信念を持って生きているか
まさに、ここだなぁと感じました
ブログもそうですが
その方の表現しているものをみると
その方がどのような情報をまとっているのか
すごくよくわかります
( 文章量が多い少ないに関わらず )
薄っぺらいのか
膨大の量なのか
マジでおもろーーーー😆✨
めちゃくちゃ集中してみていたので
この展示会を見終わると
2時間経ってました
( 友達と行かなくてよかった💦 )
沢山の人に、追い越されていたので
通常はそこまでかからないかと
既に行った方はどうでしたでしょうか
今日を含めて \ あと3日 /
私が行ったのは平日でしたが
最終週とあって、混んでいたと思います
明日・明後日は激混み必須です!!
余裕を持って早めに行かれることを
おススメします
チケットも前もってネットで購入されておくと
入館にスムーズですよ(´▽`)
お気をつけていってらっしゃいませ♡
家づくりについて知りたい方は
お気軽にお問合せください♡
*資料請求はコチラ
*家づくり個別相談会のお申込みはコチラ