イベント・勉強会参加

省エネルギー技術講習会に行ってきました

皆様、こんばんは
ワコウホーム、工務担当の高橋です(*^^)v

今日はテルさんと一緒に
「住宅省エネルギー技術講習会」に
参加してきました

朝から夕方までビッチリと講習を受けて
そして最後にテストも受けて…

ずっと文字がいっぱいのテキストと
にらめっこだったので
正直、とっても疲れました

なんでこのような講習会に
参加したかといいますと
国では住宅の省エネルギー化を
推進していますよね

いろんなところで“省エネ”という
言葉を耳にします

住宅・建築分野に関しては
日本のエネルギーの約3割も占めており
年々増加傾向にあるそうです

地球温暖化などの問題に直面する中
住宅の低炭素化推進が求められています

本日、配布された資料の中に
日本の年平均気温の上昇に関する記述がありました

世界の年平均気温は100年あたり0.68℃の割合で上昇。
     一方、日本は1.15℃の割合で上昇している』

日本の平均気温が世界に比べ
急激に上昇しているというデータです

近年、熱帯夜や猛暑日が増え
冷房使用量も増し、さらに温暖化を進めています

そのため、一刻も早く住宅の省エネルギー化が
必要になっているわけなんですね

既に、省エネ基準が改正され今は経過措置として
改正前の基準も使えますが、段階的に
義務化になっていくようです

それに伴い、そのほかの基準も
移行されていきますので
私たちもしっかりと勉強して
乗り遅れないようにしなければ
いけないのです

今日はいろいろ頭に詰め込んで
いっぱいいっぱいです
再度、テキストを呼んで
復習しないとな…

テルさんのお母さんが
アップルパイを作ってくれたみたいで
いただきました

アップルの果肉がたっぷりで
とてもおいしかったです

テルさんママ、ありがとうございました

ピックアップ記事

  1. 非日常
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. イベント・勉強会参加

    水廻りでできる備えある家づくり

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

  2. イベント・勉強会参加

    勉強会

    皆さま、こんにちは先日、青森ファース会の勉強会に参加してきました…

  3. イベント・勉強会参加

    LIXIL×RoomClip コラボセミナー ( 後編 )

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

  4. イベント・勉強会参加

    セミナーを行いました

    皆様、こんばんはワコウホーム工務担当の高橋です今日は先月に引き続…

  5. イベント・勉強会参加

    新函館北斗駅

    皆さま、こんばんは先月、研修で函館に行ってきました新函館北斗駅を…

  6. イベント・勉強会参加

    3日間の研修に行ってきました

    皆様、こんばんはワコウホー厶工務担当の高橋です(^^ゞおとといか…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP