社長通信

今日は「冬時期の水道凍結に備えておく事」についてのお話です。

こんにちは!

八戸市「ファースの家」施工店

「安心」と「快適」を保ち続ける家づくり

を得意としているワコウホームの深畑浩之
です!

認定長期優良住宅(耐震等級3)仕様の
お家を造っています!

今日も、ありがとうございます!

今日は「冬時期の水道凍結に備えておく事」
についてのお話です。

新しいお家の場合、冬時期の水道凍結防止の
為に水下げを行う必要はほとんど無いと思い
ます。

水下げの必要がない位、水やお湯の配管が
しっかり断熱されています。

ただし、エコキュートの水の凍結防止対策は
必要です。

その防止対策ですが、

①エコキュートの電源は切らない。

②エコキュートの配管に巻いている凍結防止
ヒーターのコンセントが抜けていないか確認。

③追炊き機能が付いているエコキュートの場合
浴槽の水は循環口の上まで溜めておく。

というのがあります。

①については、電源を切るとエコキュート内や
エコキュートの配管内にある水が凍結してしま
い故障の原因になります。

ですので、エコキュートの電源は入れたままに
しておきます。

②については、下記の写真にあるコンセント
です。

これはエコキュート配管の凍結防止ヒーター
線のコンセントです。
これが抜けていないか確認して下さい。

これが抜けているとエコキュートの配管内に
ある水が凍結しお湯が出ない…といった事や
エコキュートの故障が起きてしまう可能性が
高くなります。

③については、下記の写真のように浴槽の
水を循環口の上まで溜めておいて下さい。

水を溜めておけば外気温が下がった時に、
エコキュートが自動で凍結防止運転をして
くれます。

万が一エコキュートが凍結してしまった
場合、修理費用が高額になってしまいます
のでお気を付けていただきたいです。

今日は、この辺で!

ピックアップ記事

  1. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  2. 非日常
  3. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。

関連記事

  1. 社長通信

    今日は「合併浄化槽の近くにある あれ! って何の機械?」についてのお話です。

    こんにちは!八戸市「ファースの家」施工店「30年経って…

  2. 社長通信

    パラレルワールド

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です。今日、車を運転…

  3. 社長通信

    K様が来社して下さいました!

    こんばんは。家づくりアドバイザーの深畑 浩之です今日は午後にK様…

  4. 社長通信

    今日は「住宅ローンの事前審査が、全く通らない…」についてのお話です。

    こんにちは!八戸で「30年経っても年中快適を保ち続ける…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP