ちょこっと日記

かけたい言葉

こんにちは

子育ての
◇自己肯定感を育む言葉かけの鉄則
1.「聞く」
2.「行動の意味を問いかける」
3.「自我が芽生えたときに”折り合い”を学ばせること」

ほめるときは
「いい子ね」などと人格をほめるのではなく
「がんばったね」とか「お話しが上手だね」

叱るときは
「悪い子ね」ではなく
「お母さんはとても悲しがった」
「私はこうして欲しいの」

子どもにかけたい言葉

「どうして泣いているの?」
「もっと遊びかったの?」
「お母さんはとても悲しかった」
「ママはこうしてほしいの」
「○○ちゃんは○○が上手だね」
「がんばったからできたんだね」

NG言葉

「なんでできないの!」
「どうしてママの言うことが聞けないの?」
「もう置いて行くからね」
「そんなことするのは、うちの子じゃないよ」
「男の子のくせして弱虫ね」

なかなかこの通りにはいきませんが、
言葉かけのヒントが
雑誌に載ってましたよ(^-^)/~~

ピックアップ記事

  1. 非日常

関連記事

  1. ちょこっと日記

    感謝しながら

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの若宮で…

  2. ちょこっと日記

    家づくりへの第一歩!

    こんにちは先週土日の完成見学会にはたくさんのお客様においでいた…

  3. ちょこっと日記

    新しい

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの若宮で…

  4. ちょこっと日記

    新聞をヨム日

    こんにちは今日は4月6日なのでヨムとの語呂合わせから、新聞をヨム…

  5. ちょこっと日記

    楽しかった

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの若宮で…

  6. ちょこっと日記

    「家づくりノート」を作ろう

    こんにちは家づくりをするために家族が頭を寄せ合って行なう「家族…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP