ちょこっと日記

かけたい言葉

こんにちは

子育ての
◇自己肯定感を育む言葉かけの鉄則
1.「聞く」
2.「行動の意味を問いかける」
3.「自我が芽生えたときに”折り合い”を学ばせること」

ほめるときは
「いい子ね」などと人格をほめるのではなく
「がんばったね」とか「お話しが上手だね」

叱るときは
「悪い子ね」ではなく
「お母さんはとても悲しがった」
「私はこうして欲しいの」

子どもにかけたい言葉

「どうして泣いているの?」
「もっと遊びかったの?」
「お母さんはとても悲しかった」
「ママはこうしてほしいの」
「○○ちゃんは○○が上手だね」
「がんばったからできたんだね」

NG言葉

「なんでできないの!」
「どうしてママの言うことが聞けないの?」
「もう置いて行くからね」
「そんなことするのは、うちの子じゃないよ」
「男の子のくせして弱虫ね」

なかなかこの通りにはいきませんが、
言葉かけのヒントが
雑誌に載ってましたよ(^-^)/~~

ピックアップ記事

  1. 非日常

関連記事

  1. ちょこっと日記

    予防接種

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの若宮で…

  2. ちょこっと日記

    すっきり

    こんにちは・姿勢が悪い(猫背)・足を組む癖がある・寝相が悪い…

  3. ちょこっと日記

    お出し

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの若宮…

  4. ちょこっと日記

    体験

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの若宮で…

  5. ちょこっと日記

    いつも後ろに

    こんにちは本日は、午前中お客様I様、午後からT様、O様がご来社い…

  6. ちょこっと日記

    説明書

    こんにちは器具を買うと必ずついてくる説明書!わかっているのですが…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP