心の在り方

後回しぐせを直すために意識していること

こんにちは
『しあわせ家族をつくる住宅専門店』
ワコウホームの高橋です

日々、生活しているとやること多すぎて
あっという間に1日終わった、ということ
ありませんか?

私はよくあります

仕事して帰宅して、ご飯作って
合間に洗濯して、洗濯物畳んで
ってやってたら、もうこんな時間💦

マジで誰か手伝って!!!って
思います(-。-)y-゜゜゜
(たぶん、要領が悪いってのもある)

そこで起こりがちなのが
「明日やろ」って後回しにしちゃう

これを何とかしたい

私の尊敬する方で
個人でコンサルのお仕事をしていて
子育て真っ最中で、お仕事しながらもジャンジャン
学びの場に参加している方のお話ですが
なんでそんなに活動できてるの?って感じなんです

私からしたら、同じ24時間が与えられているのに
何が違うの?と

話を聞くと、とにかく無駄をなくす
考えない、淡々と行動するのみ!と
おっしゃっていて

以前、お買い物に付き合っていただいたことがあって
その時のお店を回るスピードが速い速い
店員さんに話しかけられても「あっはい」って
そっけない
というか、気にしない

その日の目的は
「私に似合う服を時間内に決める!」
だったので

「はい、これ着て」
「ちょっと違う」
「次、これ」
みたいな目的に向かってバンバン進む
っていう感じでした

「おぉ~これかぁ🤩」と
めちゃくちゃ感動したんです✨

これくらいサクサク動くって
大事なんだなーと体感しました

あと、何かしたいとき
「ちゃんと時間とろう」と思っても
とれた試がないので
「ちゃんと」をやめる
そもそも「ちゃんと」って何?いつ?という感じ
「準備ができてからやろう」って私もついつい
思いがちで、やりがちなんです

そんな時は
『見切り発車でもいいから、やってみる
5分でもいいから、取り組んでみる』

教えていただいた言葉を思い出しています

それを続けていたら、それが習慣となって
歯磨きをするかのように無意識にでもできるように
なるそうです

習慣って大事ですね😊

他は、とにかく隙間時間を活用して時間を生み出す!
お料理作りながら、仕事の休憩時間などを活用して
勉強会の動画を観たり、音声を聞いています

1分、1秒でも無駄にしたくない!と思うので
帰りはマッハで帰ります 笑
お買い物もサクサクを意識

『ノートで自分と向き合う時間をつくる』

尊敬する方はみんな、アナログだけど
この時間を大切にしていて
日々自分の心と向き合っているから
我慢していることもなくて
本当にみんな毎日楽しそうなんですよね~

これはおススメ

とかいって、私も書く日と書かない日と
まちまちなので
これをまずは習慣にしたい(*´ω`*)


この色の組み合わせ、大好き♡

何かやってみたいけど
時間がないことを理由にずっと後回しになってたとか
ありませんか?

一緒に、トライしてみましょ♡

家づくりについて知りたい方は
お気軽にお問合せください

資料請求はコチラ

*家づくり個別相談会のお申込みはコチラ

ピックアップ記事

  1. 今日は「家づくりの仕事において大切にしている事」についてのお話です。
  2. 今日は「脱衣室に○○を設置すると便利!」についてのお話です。
  3. 非日常

関連記事

  1. 心の在り方

    決めることの重要性

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの高橋…

  2. 心の在り方

    「わたし」が最優先

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの高橋…

  3. 心の在り方

    おひな様と鼻歌

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

  4. 心の在り方

    男女の違いを理解する

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの高橋…

  5. 心の在り方

    おすすめリラックス法

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの高橋…

  6. 心の在り方

    目標設定のコツ

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP