現場報告

会議

皆様、こんばんは
工務担当の高橋です

本日は階上S様邸の工事の進行状況をご紹介しますね

前回のブログでは根堀、砕石敷きまでUPしておりましたので
その後をお伝えします
さてさて、どうなったかな~

砕石敷きのあと…
布基礎配筋の後、ベース部分に型枠が組まれました

↑ この写真は配筋検査の様子です

配筋検査では、鉄筋の太さや配筋の間隔は適切か
人通口(点検のための人の通り道)や、コーナー部分の補強はされているかetc…
図面通りに施工されているかを確認します

S様、検査はもちろん合格でしたのでご安心ください

↑ その後すぐにベースコンクリートの打設が行われました

 ↑ 近くで見るとこんな感じ…

養生期間を置いて、基礎の立ち上がり枠が組まれました

その後、コンクリートを打設

枠からちょこっと覗いているのはアンカーボルトです
これがあることによって土台が基礎からずれることを防ぎます

このアンカーボルトも図面通りに配置されているか
しっかりチェックしてきましたよ

そして、またまた養生期間を置いて

 ↑ 今日は型枠が外れていました

お天気も回復して過ごしやすくなりました
着々と工事が進んでおります
また、本日は夕方からS様邸の工程会議を行いましたよ

 ↑ ワコウの工程会議に参加の協力業者の皆さま

一緒に図面や仕様書を見ながら、工事の確認を行いました
みんなで協力して、頑張りましょう

ピックアップ記事

  1. 非日常

関連記事

  1. 現場報告

    気持ちいい

    皆様、こんにちは工務担当の高橋です本日は、心地よいお天気でしたね…

  2. 現場報告

    足場が解体されました

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

  3. 現場報告

    晴天です

    皆さま、こんにちはワコウホーム工務担当の高橋です昨日、ご紹介しま…

  4. 現場報告

    吹き付け断熱工事の準備

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

  5. 現場報告

    青空

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの高橋です…

  6. 現場報告

    外構工事その2

    皆様、こんにちはワコウホーム工務担当の高橋です(*^^)v前回に…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP