現場報告

配筋検査完了

こんにちは
『しあわせ家族をつくる住宅専門店』
ワコウホームの高橋です

💡二戸 T様邸
基礎配筋検査を行いました

現在、ワコウホームで造るお家は
『長期優良住宅 耐震等級3』を標準仕様としています

耐震等級3にするには構造計算が必要で
その計算によって設計したベタ基礎になると
地中梁を入れたり、鉄筋の組み方がとても
複雑になります

箇所ごとに配筋の仕方が変わるので
毎回、基礎図面はすごいことになっているのです

図面上で番号の振り分けがされていて
配筋検査では確認の上、箇所ごとに
写真を撮って記録しています📸


↑これは「FD1」の箇所


↑これは「FD5」の箇所

似てるようだけど、鉄筋の配置の仕方や
本数が違います


鉄筋の間隔も間違いがないか定規をあてて・・・

正面からだと下側の配筋の様子が見えないので
角度を変えても撮影します

とかとか・・・
T様邸では番号の振り分けが13種類
それが基礎全体に配置されているので
施工も確認もとても時間がかかります

ですが、とてもとても重要な作業なので
ひとつひとつしっかり確認します


鉄筋の上を歩くので
ヨチヨチ歩きの私たち🐤

一緒に検査に立ち会っているミヤタさんは
よろけて基礎屋さんに受け止めてもらっていました 笑
ほっこりな瞬間♡

ピックアップ記事

  1. 非日常

関連記事

  1. 現場報告

    外観お披露目

    皆さま、こんにちは7月に入り、暑い日が続いていますがいかがお過ごし…

  2. 現場報告

    もう少し

    皆様、こんばんは工務担当の高橋です今週末に完成見学会を控えた糠塚…

  3. 現場報告

    始まりました

    こんばんは今日はとても暑かったですね日差しがじりじりしていました…

  4. 現場報告

    リフォーム工事

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの高橋…

  5. 現場報告

    クリーニングを終えて、階段もついて

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの…

  6. 現場報告

    責任ある仕事

    こんにちは『しあわせ家族をつくる住宅専門店』ワコウホームの高橋…

ワコウホーム公式サイト

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP